私は40代後半ぐらいから、何かモヤモヤした漠然死とした不安をもつようになりました。
そして多くのミドル・シニアが、心の中に漠然としたモヤモヤをかかえています。
ミドル・シニアの皆さん、こんなモヤモヤがありませんか
- このままの働き方でいいのだろうか
- 人生100年時代というが、いつまで働けばいいのか
- 年金がもらえる65歳まで、果たして働くことができるのか
- 自分はいったい何をしてきたのかわからなくなった
- 自分の人生は何だったのだろうか
- 自分には、これから何ができるのだろうか
- 世の中や人の役に立つことをしたいけど、どうしたらいいのだろうか
- 役職定年、早期退職などがやってくるサラリーマンでいて大丈夫なのか
- 定年後はどのように生きていけばいいのだろうか
でも、こういった漠然としたモヤモヤと抱えているのは、あなただけではありません。
このモヤモヤを理解して取り除くには、仲間が必要です。
- 同世代の人たちは、どうしているのか知りたい
- 同年代の人たちと、迷いを共有したい
- 会社ではない、仲間やつながりをつくりたい
- 自分は何をしてきたのか見つめなおしたい
- これから何ができるのかを考えたい
- 定年後の人生で、すすんでいく方向をみつけたい
人生は旅のようなものです。
長い人生の旅のなかには、どうしてよいのかわからなくなることもあります、立ち止まってしまうこともあります。
そんな時に大切なのは、旅の仲間。
これからの人生をともに歩んでいく旅の仲間と、ゆるくつながることが、漠然としたモヤモヤを晴らすきっかけになります。
ここに悩みを解決するヒントが、ここにあります。
会員制オンラインコミュニティ「ミドル・シニアの旅の仲間」とは
会員制オンラインコミュニティ「ミドル・シニアの旅の仲間」は、人生100年時代をワクワク生きたい、これからのミドル・シニアがゆるくつながるコミュニティです。
「ミドル・シニアの旅の仲間」が、こんな場所になったらいいなと思って始めました。

ミドル・シニアのつながりの場
「ミドル・シニアの旅の仲間」は、ミドル・シニアのつながりの場です。
- 会社のように上下のないフラットなつながり
- 思っていることや感じていることを共有できる
- 仲間がいることで安心できる
安心して、ゆるやかにつながることのできるところが、「ミドル・シニアの旅の仲間」です。
自分を知ることができる場
人は自分のことを知っているようで、一番知らなかったりします。
まして長い間の人生を生きてきたミドル・シニアは、自分とは何かがわからなくなっているということもあるのではないでしょうか。
会社の中で、いろいろな経験をし、いろいろな人と接するうちに、人とあわせる、自分を犠牲にするということに慣れてしまっているかもしれないのです。
- 自分の人生を振り返り棚おろしをする
- 自分との対話をして自分らしさを自覚する
- 自分のワクワクすること価値をみつける
同年代とコミュニケーションをすることで、あなたが忘れていた自分、気がつかなかった自分らしさに出会うことができるかもしれません。
これからの人生のヒントをえる場
人生100年時代では、ミドル・シニアは人生の後半を迎える時期になります。
これからの人生も惰性で生きる訳にはいきません。
せっかく長くなった人生だから、ワクワク生きないともったいない。
人生後半のこれからの人生を生きるヒントが、「ミドル・シニアの旅の仲間」でえることができるかもしれません。
- 人生100年時代の生き方を考える
- 定年後のキャリアの選択肢を考える
- 新しい働き方を考えて、スモールステップをふむ
人生をワクワク生きている人は、必ずといっていいほど目標をもって行動しています。
これからの人生を生きるヒントをえて、スモールステップの行動をはじめましょう。
「ミドル・シニアの旅な仲間」に入るとできること
人生100年時代をワクワク生きたい、これからのミドル・シニアがゆるくつながるコミュニティです。
会員制オンラインコミュニティ「ミドル・シニアの旅の仲間」にはいると、つぎのようなことができます。
トークルームでつながる
会員制オンラインコミュニティ「ミドル・シニアの旅の仲間」は、オンラインサロンプラットフォームの「yoor(ユア)」を利用しています。
入会方法は簡単です。
まず、以下のボタンから、会員制オンラインコミュニティ「ミドル・シニアの旅の仲間」へアクセスします。
以下のページに移動しますので、①「参加する」をクリック、「新規登録して参加する」をクリックしてください。

参加料は1,000円/月です。
会員になるとトークルームに入ることができます。
各トークルーム内では、テキストや写真、動画を投稿することができる他、いいねやコメント、返信でサロン内のコミュニケーションを楽しむことができます

現在、15のトークルームを用意しています。
01.当サロンの使い方
02.自己紹介の場
03.相談の場
04.学びの場①現状を知る
05.学びの場②働き方の選択肢
06.学びの場③新しい働き方
07.学びの場④ライフシフトの法則
08.学びの場⑤新しい旅立ち
09.行動の場①自分棚おろし
10.行動の場②専門家になる
11.行動の場③人生設計をする
12.今月の定例会
13.メンバー専用Facebook非公開グループ
14.メンバー専用オンライン講座サイト
15.個別コンサルティングについて
入会したらまずトークルーム「01.当サロンの使い方」を読んでから、トークルーム「02.自己紹介の場」で自己紹介しましょう。
メンバー専用Facebook非公開グループでつながる
会員同士の交流をさらにおこなうために、Facebookの非公開グループを用意しています。
Facebookのアカウントを持っている方なら、そのアカウントで参加できます。
メンバー専用Facebook非公開グループに入るには、会員になったあとに、グループに参加申請をしていただきます。
その後、参加が承認され以下のFacebookグループに参加できます。
メンバー専用Facebook非公開グループについては、トークルーム「13.メンバー専用Facebook非公開グループ」で確認してください。

Facebookでは、「ミドル・シニアの旅の仲間」のメンバーが近況報告をしたり、情報共有したり、互いに交流したり自由なコミュニケーションをとることができます。
互いを尊重してコミュニケーションすることで、お互いを知る、自分を知ることにつながります。
このつながりが、これからの人生ワクワク生きていく無形の資産になっていきます。
メンバー専用のオンライン講座で学ぶ
会員制オンラインコミュニティ「ミドル・シニアの旅の仲間」に入ると、メンバー専用のオンライン講座にアクセスできます。
トークルーム「14.メンバー専用オンライン講座サイト」にあるユーザーネームとパスワードでアクセスできます。
これからのミドル・シニアが、人生100年時代の現状や、これからの生き方や働き方を考えるヒントとなるコンテンツが用意されています。

現在、以下のようなコンテンツがあります。












ミドル・シニアのためのオンライン講座のコンテンツは、今後も増やしていきます。
このコンテンツを活用したオープンなディスカッションなども行う予定です。
オンライン交流会やワークショップに参加する
「ミドル・シニアの旅の仲間」の会員だけのZOOMでオンライン交流会やワークショップを開催を予定しています。
交流会などの情報はトークルーム、「12.今月の定例会」で確認できます。
イベントに参加することで、仲間とつながり、自分を知り、これからの人生を考えるヒントをえましょう。
互いに応援して励まし、前進しましょう。
入会方法と料金について
会員制オンラインコミュニティ「ミドル・シニアの旅の仲間」の料金は、月額1,000円です。
入会するさいに、クレジットカードで決済していただきます。
入会は、以下のボタンから、会員制オンラインコミュニティ「ミドル・シニアの旅の仲間」へアクセスします。
以下のページに移動しますので、①「参加する」をクリック、「新規登録して参加する」をクリックしてください。

参加料は1,000円/月です。
会員になるとトークルームに入ることができます。
月単位で、退会することも可能です。
ただ退会すると、その後は会員トークルームやFacebook非公開グループ、オンライン講座コンテンツへアクセスできなくなりますのでご注意ください。
交流会への参加もできなくなります。