50代の生き方– category –
人生100年時代の変化を理解し、自分をみつめて、自分の価値観にしたがい、自分が主役の生き方をする
-
【サラリーマンはリスクだらけ?】絶対知るべき会社に依存するリスク
日本では労働人口に占める、サラリーマンの割合がどんどん増えてきました。 そのサラリーマンが、今かつてないリスクにさらされている。 サラリーマンはリスクだらけともいえます。 1953年に4割余りだったのが、今では働き人の9割弱がサラリーマン。 昭和... -
【終身雇用は崩壊】崖っぷちのバブル世代どうなる?どうすべき?
日本では昭和初期の高度成長期から長い間、終身雇用制度が当たり前でした。 大学を卒業すると、新卒として20歳前半で会社に入り、そのまま同じ会社で働き続けて60歳で定年を迎え、定年後は年金で悠々自適に過ごすというパターンです。 この新卒一括採用、...