初心者がブログを始めて迷うことのひとつに、ブログの量と質はどちらが大切かということがあります。
量と質のどちらが大切だと思いますか?
答えは、ブログの量と質はどちらも大切です。
ブログの量と質を考えるときに必要なことは、ブログの量と質の意味を知ること。
なぜならブログの量と質の意味を正しく知れば、ブログを継続できやすいから。
- ブログの量と質はどちらが大切か?
- そもそもブログの量と質とは何か?
- ブログ運営でもっとも大切なことは何か?
この記事では、ブログの量と質はどちらが大切か?について解説します。
ブログの量と質はどちらが大切か?
ブログの量と質はどちらも大切です。
ブログを始める人の多くは、記事を多くの人に読んでもらいたいと思っているはず。
では記事をできるだけ多くの人に読んでもらうためには、どうしたらよいでしょうか?
ここを考えるとブログの量と質のどちらも大切だということがわかります。
記事を多くの人に読んでもらうためには、次の2つが必要です。
①記事を見つけてもらう
②記事に満足してもらう
まず記事の存在をしらなければ、内容がどんなに素晴らしくても読んでもらえません。
たくさんの情報であふれているインターネットの世界で、記事を見つけてもらうカギとなるのはSEOとよばれる検索エンジン対策と記事の数です。
SEOライティングで検索エンジン対策をしながら、専門テーマに特化した、たくさんの記事を書く必要があるのです。
ここでは記事の量が必要になります。
そして記事を見つけてもらった次に必要なのは、記事に満足してもらうことです。
なぜなら記事に満足してもらうと滞在時間が長くなり、SEOにも良い影響がでて、満足した読者は別の記事も読んでくれるかもしれないからです。
記事をブックマークしたり、友達に紹介したりしてくれるかもしれません。
せっかく記事を見つけても、内容が薄くつまらなければ、すぐに読むのをやめるでしょう。
そして二度とあなたのブログを訪れることはないかもしれません。
満足してもらうには、記事の質が必要になります。
できるだけ多くの人にあなたのブログの記事を読んでもらうには、記事をみつけてもらい、満足してもらうことが必要。
記事をみつけてもらい、満足してもらうには、ブログの記事の量と質の両方が大切なのです。
そもそもブログの量と質とは何か?
ブログの量と質のことを考えるときには、ブログの量と質の意味を正しく知ることが前提になります。
ブログの量と質の意味を理解せずに考えても、意味がありません。
ブログの量といった場合には、3つの項目があります。
- 記事の数
- 記事の文字数
- 記事の投稿頻度
記事の数は、ブログに投稿した記事数です。
記事の文字数は、1記事の文字数は何文字程度がよいかということ。
そして投稿頻度は、毎日投稿するのか、週に2回投稿するのかといった頻度のことですね。
記事の質といった場合には、3つのポイントがあります。
- 読者の判断
- 滞在時間
- 満足度
まず大切なのがブログの質は誰が判断するのかということ。
あたりまえですが記事を書いた人がブログの質を判断するわけではなく、記事を読んだ読者が記事の質を判断するのです。
質の良い記事は、読者が記事を読むので滞在時間がながくなり、クリックやスクロールなどのイベントも多くなります。
そして満足度も高いのが質の良い記事です。
ブログの量と質のバランスをとる
ブログを始めて多くの人に記事を読んでもらうためには、ブログの量と質のどちらも大切です。
ただブログを始めてからの経過時間によって、量と質のバランスが変わってくるというのが実際です。
下の図の、縦軸は記事の質で、横軸は記事の量です。
図の右下がブログを始めたときの量と質のバランスです。
ブログを始めたばかりは、記事を書くことに慣れていないので、記事を書く数をこなすことを意識する必要があります。
無理をしない程度に更新頻度を高めていきましょう。
始めたばかりはライティングの技術も未熟です。
慣れるために数をこなすので、結果的に記事の質は低めになるというのが、ブログを始めた時期の量と質のバランスになります。
そして記事をたくさん書いて、書くことに慣れてきたら、記事の質を意識しましょう。
だんだんと量よりも質の意識を高めていきます。
読者が記事を読んで満足してもらうには、どんな記事をどんな構成で、どんな表現で書いたらいいかを考えるようにします。
図の左上に上がっていくようなイメージです。
ブログを継続していると記事の質が向上します。
最終的には記事の量を、あまり気にしなくても良くなるのです。
ブログの量と質のバランスを意識しながら、記事を積み重ねていきましょう。
ブログで成果がでるには時間がかかる
ブログの量と質は両方とも大切ですが、あまり気にしないことです。
なぜならブログで成果がでるには、ある程度時間がかかるからです。
成果がではじめるまでには、1年以上はかかると思って、腰をすえてブログを運営することが大切。
ブログの量だ質だと迷うよりも、読者にとって役に立つ記事を書くことに集中したほうが、気も楽になります。
以下のグラフは、ひと月のアフィリエイト収入とアフィリエイトを開始してからの年数のデータです。
アフィリエイトで稼ぐことができるのは事実ですが、稼げるまでに時間がかかるというのも事実。
ブログを継続するためにも、ブログで成果がでるには時間がかかるということを理解しましょう。
またブログに限らず、英語などの語学の習得やサッカーといったスポーツの習得には、成功曲線というのがあります。
横軸が時間で縦軸が成果です。
赤いラインが、人が思う成果があらわれてくるイメージで、青いラインが実際になります。
人は努力や時間と比例して成果が出ると思ってしまいますが、なかなか成果が出ないのであきらめてしまうのです。
成果は後からついてくるという気持ちが大切。
どのくらい継続できるかが、ブログで成果をだせるかのポイントです。
成果がでなくても気にせずに役に立つ記事を書き続けましょう。
どのくらいの人がブログを継続できるのか?
では、いったいどのくらいの人がブログを継続できるのでしょうか?
総務省が2009年に「ブログの実態に関する調査研究」という調査をしました。
データは少し古いですが大きくは違わないでしょう。
これによると、1年続くブログは30%、2年続くブログは10%、3年続くブログはたった3%だそうです。
つまり100人がブログをはじめたら、1年後には30人になり、2年後には10人になり、3年後には3人になるということですね。
ブログを始めることはできても継続することが難しいということがわかります。
ブログで最も大切なことは継続すること
ブログ運営を運営するときには、ブログの量も記事も大切です。
でも量より質より、ブログで最も大切なのはブログを継続すること。
ブログを継続するコツをおさえて、量と質のバランスを意識しながら記事を書いていきましょう。
- コントロールできる行動目標をたてる
- 小さなステップを積み重ねる
- 習慣化する
まずはコントロールできる行動目標をたてます。
そして小さなステップを積み重ねる。
生活にブログを書く仕組みを取り入れ、習慣化することができればブログを継続することができます。
ブログの目標の立て方とブログを継続するコツについて詳しくは以下の記事を参照してください。
まとめブログの量と質はどちらが大切か?
ブログの量と質はどちらも大切です。
なぜなら記事を多くの人に読んでもらうためには、次の2つが必要だから。
①記事を見つけてもらう
②記事に満足してもらう
記事をみつけてもらい、満足してもらうには、ブログの記事の量と質の両方が大切なのです。
ブログの量と質のバランスを意識しながら、記事を積み重ねていきましょう。
そしてもっとも重要なのはブログを継続すること。
どのくらい継続できるかが、ブログで成果をだせるかのポイントです。
その意味では、量や質のことをあまり気にしなくても大丈夫。
ブログを継続するコツをおさえて、楽しみながらブログ運営をしましょう。
コメント