50代が今までの人生を振り返り、人生後半戦の生き方を固めていくためにブログは最適なメディアです。
なぜ最適なのか?
それは情報発信ができるからです。
そして情報発信と情報共有は違います。
情報発信とは、気に入ったお店や好きな花があったら情報を共有するという意味ではありません。
50代は自分軸で情報を発信します。
今回はブログで情報発信すると50代からの人生後半戦が圧倒的に輝く理由についてお話をしてきたいと思います。
誰でも情報発信できる時代??
昭和の時代はメディアが圧倒的な力をもっていました。
特にテレビは最強。
視聴率も驚くような高さで、テレビから流れるコマーシャルの力で物が売れていく時代。
コミュニケーションは一方通行です。
そして情報を受け取る側に口をだす術はありません。
でもインターネットが登場して状況はかわりました。
今まで一方通行だったコミュニケーションも双方向多方向に変わり、テレビなどのメディアの力はどんどん衰え、個人が力を持つようになってきました。
さらにスマホが普及して個人の力は強くなる。
今や昭和の時代とは全く違ったメディアと個人の力関係になっています。
多くの人がツイッターやインスタなどのSNSでコミュニケーションをしています。
そんな時代に50代が情報発信なんて、今さらと思うかもしれません。
でも実は情報発信を本当にしている人はあまり多くありません。
そして50代こそが情報発信をすべきなのです。
豊富な知識と経験がある50代が、その知識をノートとパソコンにしまっておくのは個人のためにも社会のためにもとてももったいないと思うのです。
情報発信と情報共有の違いをみていきましょう!
情報共有と情報発信は違う
ツイッターでツイートする、フェイスブックで投稿する、インスタで写真をアップ。
インターネットで情報をやり取りする方法はたくさんあります。
そして情報をやり取りするという意味ではどれも同じに見えます。
でも実は「情報共有」と「情報発信」とでは大きな違いがあります。
まず情報共有とはどういうものかから見ていきましょう。
多くの場合、情報共有には特にきまったテーマがなく「〇〇に行ってきました」、「おいしいソフトクリームを食べました」、「子供が入学しました」、「桜がきれいです」といった気になったものを、友達や知り合いと共有するといったかたちです。
こういった情報共有は楽しいですね。
多方向のコミュニケーションができるようになった恩恵だと思います。
ただ情報発信ではない。
私がいう情報発信というのは、その情報の中に考えが入っています。
情報発信は何かしらのテーマに特化していて、そのテーマに対するあなたの考えを発信するもの。
自分軸があって、そのテーマに興味がある人にとって役に立つ情報です。
そして情報発信はほんの一部のお友達だけではなく、インターネットで全世界に公開されて、そのテーマに興味を持つ人たちを引き寄せます。
そうやって自分の考えや経験を発信しているうちに、自分軸が固まっていく。
50代が今までの人生を振り返り、人生後半戦の生き方を固めていくためにブログでやるべきことは、情報共有はなく情報発信です。
自分のワクワクするテーマに関して情報を発信するのです。
間違わないでいただきたいのは情報発信をすべきで情報共有はしてはいけないということではありません。
コミュニケーションをするときには、情報共有なのか情報発信なのかを意識することが大切です。
50代はブログで情報発信するのがなぜ良いのか
50代60代といった人たちがブログで情報を発信する価値が高いのには、いくつかの理由があります。
知識と経験が豊富
まずは知識と経験が豊富だからです。
以前、起業の会に参加した時のこと。
お互いに「会社でやってきたことをプレゼンする」という企画がありました。
そこで定年を迎えて起業を志しているYさんのプレゼンを聞かせていただきました。
Yさんはある医薬品の会社の営業だったのですが、その知識と経験に圧倒されました。
医薬品の営業は、こんなことまで知っているのだと驚いたのです。
もちろんYさんにしてみてば「当たり前のこと」なのですが、ほかの人から見るとすごいことです。
でも残念なことに、Yさんがもっている知識は、何もしなければ誰にも伝わらず消えていくでしょう。
医薬品関係を目指す方にとっては貴重な知識なのに、もったいなあと思いました。
このように今まで積み上げてきた知識と経験がある50代は、とても多いと思います。
50代で今さらブログではなく、50代だからこそブログなのです。
あなたの知識や経験をブログでほかの人のために活かすことができます。
昭和生まれの50代は、インターネットやブログなどに弱いから無理と思う人もいるかもしれません。
でも仕組みも進化してブログを始める難しさは驚くほど低くなりました。
10年前とは大違いです
ネットが苦手といっている50代でも、やる気があればできます。
さらに良いことに、ブログをやることでネットの知識を学ぶことができます。
自分の今までの人生の振り返り
50代は半世紀を生きてきました。
その中には喜びも悲しみも成功も失敗もあったと思います。
そしてサラリーマンであれば60歳定年も近づき先行きが見えてくるのが50代。
50代は人生100年時代の後半戦の準備をする時期です。
人生後半戦の準備をするためには、自分の今までの人生を振り返ることが必要です。
人生を振り返ることで、人生後半戦の人生設計がみえてきます。
ブログで情報を発信することで、自分の強みは何なのか、自分は何にワクワクするか、どんな自分になりたいのかということを考えるきっかけになります。
そしてブログで情報を発信しているうちに本当の自分がみえてきます。
ブログはストック型のメディアだから資産になる
情報発信はツイッターやインスタグラムやフェイスブックでもできます。
でもやはりブログが最強です。
なぜならブログはストック型のメディアであり資産になるからです。
メディアにはツイッターやインスタグラムなどのSNSに代表されるフロー型メディアと、ブログやYouTubeなどのストック型のメディアがあります。
以下の図はフロー型メディアとストック型メディアの違いをあらわしたものです。
ブログの場合は、記事をどんどんと書いて書き溜めていくことができるのが特徴です。
ツイッターのように流れていきませんので、気に入った記事を読み返す人も出てきます。
書いた記事はインターネット上にいつまでも残り続ける。
誰かが検索エンジンで検索した際に過去に書いたブログのページが表示されるかもしれません。
そうすることで検索エンジンからアクセスを集めることができる。
記事を書き溜めれば書き溜めるほど、アクセスが集まる可能性はたかまって集客マシーン化していくわけです。
このように一度作ったブログは記事のかたまりとして残り続けるのが、ブログが資産になるという理由です。
トレンドに流されるのではなく、長い目で運営をするならやはりブログが最強です。
ブログで情報発信することがビジネスの基盤になる
ブログは文字を中心としたメディアです。
文字に強い書くことに慣れた昭和生まれの50代に適しています。
しかしブログの良さはそればかりではありません。
ストック型メディアであるブログには画像も動画も埋め込むこともできます。
音声を組み入れることもできます。
ツイッターのツイートだって簡単に埋め込めます。
ブログで情報発信し続けることで記事が積み上がり、ブログが情報の塊になっていきます。
そしてブログが文字だけでなく、画像も動画もSNSもそしてリアルも、あらゆるチャネルをつなぐビジネスの基盤になるのです。
ブログでワクワクすることを発信しよう
ブログで情報発信することは、自分がワクワクすること好きなことにしましょう。
あなたがワクワクすること好きなことに関して、すでに多くの知識や経験をもっているかもしれません。
その可能性は高いでしょう。
でも、もし知識や経験をあまり持っていなくても大丈夫です。
なぜならワクワクすること好きなことならどんどん学んで吸収できます。
好きなことを学ぶことは楽しい!
多くの知識や経験がある、楽しんで学べるということは、良い記事をたくさん書けるということ。
そしてワクワクすることをたくさん書いているうちに、自分の本当に好きなことが固まってきます。
自分軸ができてくるのです。
人生後半戦は、自分軸をもって自分が主役の人生を生きましょう。
ワクワクすることで自分の軸をもちましょう。
自分の軸を持つことで、本当の自分を生きる。
自分の軸をもてば、会社や他人に依存する必要はありません。
他者に振り回されなくなる、飛び交う情報に振り回されなくなるということでもあります。
情報発信するブログの作り方
情報発信するブログを作るには、作り始める前にまず自分の今までの人生を振り返ることです。
自分たなおろしをしましょう。
人生を振り返って自分としっかりと向き合うことで、これからの人生の「なりたい自分」「ワクワクの自分」を見つける作業が自分たなおろしです。
自分を見つめ直したら、次にワクワクのテーマを決める。
そしてなりたい自分と目標をきめていきます。
詳しくは、以下の「【50代人生の目標】ワクワクの夢と目標設定3ステップと2つのコツ」を参照してください。
今までの人生を振り返り、人生後半戦の生き方を固めていくためにブログは最適です。
人生100年時代は、自分が主役で生きる。
そのためには固定観念を捨てて、生き方や働き方に対する考え方を変える必要があります。
パソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼げる時代です。
コメント