50代からのセカンドキャリアは、人生100年時代にふさわしい、これからのミドル・シニアの新しい働き方をしましょう。
人生後半戦を輝かせるカギになるのは働き方です。
働き方は、単にお金を稼ぐための方法ではなくて、生きていくうえで大切な5つをバランスよく支えるカギになります。
働き方は、お金だけではなく、生き方、人間関係、健康にも影響を与えます。
人生100年時代のミドル・シニアの新しい働き方におすすめなのは、パソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼ぐ働き方。
どういうこと?と思う人もいるかもしれません。
この記事では、パソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼ぐ働き方について解説します。
新しい働き方はパソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼ぐ
人生100年時代は70歳までみんな働く時代です。
それなのに会社でいつまでも働くことは難しい。
終身雇用はすでに崩壊していますし、たとえ再雇用で働いたとしても、給与は半減し、モチベーションもさがり、楽しく働くことはできないことが多いでしょう。
定年をすぎても会社に頼ることもできないし、会社に人生の方向を決めてもらうこともできないのです。
これからのミドル・シニアは自分の働き方は自分で決めなくてはなりません。
今の世の中は昭和や平成の時代と違って、いろんな働き方ができるようになりました。
インターネットの進化とコロナ禍によるリモートワークの普及もあって、自宅で働く人も多くなってきました。
人生100年時代の、これからのミドル・シニアにおすすめの新しい働き方が、パソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼ぐ働き方です。
文字通りインターネットにつながったパソコンひとつで、自分ひとりで、自宅で始める働き方です。
具体的にみていきましょう。
パソコンひとつ
新しい働き方は、パソコンひとつでインターネットを最大活用します。
ポイントは3つです。
①情報発信
②オンラインで完結
③仕組み化
パソコンひとつ①情報発信
新しい働き方では、パソコンとインターネットを最大限に活用することが必須になります。
まずはあなたの専門テーマを決めましょう。
専門テーマは、あなたが活動する専門分野です。
そしてあなたが選ぶべきワクワクのテーマは、以下の3つの円が重なった部分です。
- ワクワクすること・好きなこと
- できること得意なこと・知っていること・やりたいこと
- 誰かの役に立つこと・誰かの悩みを解決・夢をサポート
3つの円が重なった専門テーマを決めます。
専門テーマを決めたら専門家ブログを、WordPressでつくります。
以下の記事の手順に沿って作業をするとWordPressブログが作れます。
そして専門家ブログで専門家として情報発信します。
検索エンジン対策をしながら専門テーマに関する記事をどんどん書いて発信します。
専門家ブログで情報発信を続けることで、専門家としてのあなたブランディングをつくっていきます。
専門家ブログは、専門テーマに関するコンテンツの塊。
ミドル・シニアの新しい働き方の基盤になります。
パソコンひとつ②オンラインで完結
新しい働き方はコミュニケーションでもパソコンとインターネットを最大活用します。
お客様や仕事仲間とのやりとりはオンラインで完結することを目指します。
- ZOOMでのオンラインミーティング
- メールやチャットワークスでやりとり
- Facebookグループやサロンをつかったコミュニティ
- エクセルやパワーポイントの資料共有はGoogleドライブ
- クラウドソーシングやスキルマーケットの活用
- マネーフォワードで会計管理し税理士とやり取り
こういったことが苦手というミドル・シニアもいるかもしれませんが、学べばいいのです。
もちろん会って話をしたほうが良いときは直接会えば良いですね。
会うための時間は、効果的に使います。
パソコンひとつ③仕組み化
新しい働き方に必要なことは、専門家ブログを中心にしたネットビジネスの仕組みをつくりあげること。
専門家ブログにSEOライティングで記事を書いたり、ツイッターでツイートしたりして、テーマに興味をもった人を集めます。
見込み客リスト集めから、商品の販売、アフターフォローまでの仕組みをつくって自動化し、効果的にビジネスを回します。
仕組みをつくりあげるには努力と時間がかかりますが、いちど仕組みをつくってしまえば、あとは改善を加えながらビジネスを成長させることができます。
ネットビジネスの仕組みについては、以下の記事を参照してください。
自分ひとり
新しい働き方は、自分ひとりで始めます。
会社のような組織には属さず、誰かと共同で経営するのでもありません。
自分ひとりで働くのがミドル・シニアの新しい働き方です。
ひとり社長ですね。
①自分でコントロール
②いつでもオンでオフ
③ストレスない人間関係
ひとりで働くと良いことがたくさんあります。
自分ひとり①自分でコントロール
ひとりで働くのですべてを自分で決めることができます。
会社で働くのとは違って、誰かの指示を待つ必要はありません。
自分ですべて決めるので、すべての責任は自分にあります。
行動するのも自分ですし、評価するのも自分です。
自分がやりたいことをやりたいようにやる自由度は、ミドル・シニアの働き方にとって大切です。
仕事が生きがいになるような働き方をします。
自分ひとり③いつでもオンでオフ
自分ですべてをコントロールしているので、働く時間も自分で決めます。
サラリーマンのように平日は働いて、週末は休みといったオンとオフは必要ありません。
いつでもオンでいつでもオフです。
いつも頭のどこかで仕事のことを考えていても、自分がワクワクすることや好きなことだから平気です。
何もしなくても誰も何にいわないので、自分で時間をコントロールする必要もあります。
自分ひとり②ストレスない人間関係
人の悩みの多くは、人間関係からくるといわれています。
私も長く会社員生活をしていましたが、会社という組織の中にいると人間関係によるストレスがたくさん出てきます。
上司や部下の人間関係がうまくいかない。
職場の人間関係になじめない。
こういった人間関係からメンタルをやられたり、体調を崩してしまったりという人も少なくありません。
まして定年再雇用で嫌々仕事を続けていたら楽しいわけがありません。
ひとりで働けば、職場での人間関係からくるストレスはありません。
ストレスのない人間関係、会社という枠組みではないゆるくつながった人間関係をもてるのも、ひとりで働くメリットです。
仕事や地域や家族といったマルチの人間関係をもつことは、ミドル・シニアにとって大切です。
自宅で稼ぐ
ミドル・シニアの新しい働き方は自宅で働きます。
パソコンとインターネットを活用して働きますし、ひとりなのでオフィスはいりません。
自宅に机といすをおいて、インターネットにつながったパソコンをおけば始められます。
お金をあまりかけないで始められるのも、パソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼ぐ働き方の良いところです。
①時間と場所が自由
②長く働ける
③自分が商品
自宅で働くメリットもたくさんあります。
自宅で稼ぐ①時間と場所が自由
働く時間が自由です。
通勤もありません。
あなたのペースであなたの好きな時間に働きます。
何か急ぎの用事があれば、そちらを優先させることもできますし、具合がわるいときは休むこともできます。
基本となる職場は、自宅のスペースですが、場所も自由です。
ノートパソコンひとつあれば仕事はできるので、場所にも拘束されません。
旅行しながら仕事をするワーケーションのような働き方も可能です。
時間も場所もすべて自分で決めることができます。
自宅で家族といる時間が多くなるので、家族とのコミュニケーションがよくなるのも良い点ですね。
自宅で稼ぐ②長く働ける
新しい働き方に定年はありません。
いつ働くのをやめるかを決めるのは自分です。
頭と指先を使ってパソコンで好きな仕事をすれば健康にもいいのです。
働くことは認知症にも効果があるとか。
仕事=楽しい=生きがいとして働きます。
自宅で働いているので、体調管理をしっかりしていれば70歳まで余裕で働けるでしょう。
自宅で稼ぐ③自分が商品
新しい働き方は、自宅で商品を売って稼ぎます。
そしてミドル・シニアの商品は「自分」です。
専門家ブログを中心に、今まで培った知識と経験や、新しい学びをベースにして、いろいろな活動をします。
ブログで売る商品の種類は2つの視点でみることができます。
- 人の商品か他社の商品か
- 形のある商品か形のない商品か
この視点で商品を考えると4つの種類にわかれます。
おすすめは形のない自分の商品をつくること。
あなたが今までの人生で得た知識や経験をベースにして商品をつくるのです。
専門家ブログに書きためた、あなたのテーマに関する記事を活用して商品をつくる。
専門テーマに興味のある人の悩みを解決する商品をつくるのです。
小さかった頃にやりたかったテーマを学びなおして商品をつくることもできます。
アイデア次第で、いろいろな商品をつくることができます。
まとめ|パソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼ぐ
人生100年時代の、これからのミドル・シニアにおすすめの新しい働き方は、パソコンひとつ、自分ひとり、自宅で稼ぐ働き方です。
新しい働き方では、パソコンとインターネットを最大限に活用することが必須になります。
新しい働き方は、自分ひとりで始めます。
会社のような組織には属さず、誰かと共同で経営するのでもなく、自分ひとりで働くのがミドル・シニアの新しい働き方。
自宅のなかのスペースに机といすをおいて、インターネットにつながったパソコンをおけば始められます。
専門家ブログを中心に、今まで培った知識と経験や、新しい学びをベースにして、いろいろな活動をしていきます。
人生後半戦は、新しい働き方で、自分が主役の生き方をしましょう。
コメント